高松市木太町の歯科医院もりぐち歯科クリニックの歯科助手兼管理栄養士の山本です🌷
日本人が不足しがちな栄養素としてたんぱく質、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、
ビタミンD、ビタミンC、食物繊維などが挙げられます。
これらのほとんどが健康な歯を作るために必要な栄養素です!
今回は、丈夫な歯を作るため、
積極的に摂りたい栄養素とそれらが含まれる食品についてご紹介します。
[カルシウム]
歯の石灰化を助ける。
乳製品、大豆製品、干しひじき、魚介類など
[マグネシウム]
カルシウムの吸収を助ける。
魚介類、海藻類、納豆、玄米など
[たんぱく質]
歯の土台を作り、カルシウムの吸収を良くする。
魚介類、卵、肉類、乳製品、大豆製品など
[ビタミンA]
歯の表面のエナメル質をつくる。
レバー、うなぎ、チーズ、など
[ビタミンC]
歯の象牙質を強くする。
ブロッコリー、ピーマン、キウイフルーツ、いちごなど
[食物繊維]
よく噛むことで唾液分泌され、顎の発達にもつながる。
ゴボウ、セロリ、レタスなど
歯を丈夫にする食べ物を紹介しましたが、これらをしっかり食べていれば虫歯にならないわけではないので、健康的な食事と食後の歯磨きで予防していきましょう!🦷☺️
コメント